FAQ|よくあるご質問

キャンセル・返品・交換について

キャンセル・返品・交換について

(1)商品発送前に限り、ご注文のキャンセルが可能です。ご注文のキャンセルをご希望される場合は、キャンセル・返品フォーラムにてご申請ください。

(2)商品お届け後のご返品は発送した商品が不良品の場合のみ受け付けさせていただきます。お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※なお、当ストアの商品はすべて衛生商品の為、返品処理は原則お受けしておりません。

(3)前項にかかわらず、下記の商品については返品をお受けすることができません。
・商品到着後7日以上経過した商品

(4)商品に明らかな欠陥がある場合または品違いの場合、返品等にかかる送料は弊社が負担致します。

ブルーシールド抗菌剤について

除菌・抗菌効果について

Q1.ウイルスの除去効果は期待できますか? 

第三者機関でのウイルス除去試験​において、30秒で99.9%以上の検出限界値までウイルス除去効果を確認しております。※

 

Q2.どれくらいの抗菌効果が期待できますか? 

第三者機関での抗菌試験において、試験開始後30日経過まで抗菌効果を確認しております。アルコールや次亜塩素のように揮発分解しないため、抗菌成分の脱落がない限り抗菌性を発揮します。※1  

Q3.どれくらいの除菌効果が期待できますか? 

第三者機関での除菌試験において、99.9%以上の除菌効果を確認しております。

Q4.どれくらい抗菌効果が持続しますか? 

噴霧される表面の使用状況や素材によって効果が細かに異なるため、残念ながら一律に持続期間を申し上げることができませんが、無機の金属イオンである為、理論上表面に抗菌物質が残っている限り効果が持続いたします。ホコリや汚れが表面に付着すると抗菌剤をそれらがマスキングしてしまうので、頻繁に接触するところは定期的に抗菌剤で拭き取ることをお勧めします。

Q5.手指に使用できますか? 

この抗菌剤の主な用途は人体に直接塗布することではなく、例えば車のハンドルなど手で頻繁に触れる部分などの抗菌性を持続させるために用いることを目的としています。しかし 仮に人体にかかったとしても安全なものです。手指には広く使用されているアルコールによる手指消毒をお勧めしております。

1 すべての菌・ウイルスを除去・抗菌するわけではありません。 

 

安全性について

Q1.アルコールは含まれていますか? 

含まれていません。 

 Q2. 皮膚に付着した場合に何か影響はありますか? 

特に健康上の問題はありませんが、かゆみや炎症等の異常がある場合は医師に相談してください。 

 Q3. 内容物を誤って舐めたり、飲み込んでしまいました。どうしたらいいですか? 

水でよく口の中を洗浄してください。異常を感じた場合は、医師の診察を受けて下さい。 

 Q4. 容物が目に入ってしまいました。どうしたらいいですか? 

清浄な水で数分間目を洗浄してください。異常を感じた場合は、眼科医の診察を受けて下さい。 

 Q5.引火性の成分は入っていますか? 

入っていません。 

 

消臭効果について

Q1. どのようなニオイを消せますか? 

衣類についた汗由来の体臭、生ごみ、し尿など家庭内で発生する幅広い悪臭に効果があります。 

Q2. 香料は含まれていますか? 

含まれていません。 

 

使用方法について

Q1. 使い方を教えて下さい。

身の回りの除菌・消臭にお使いください。気になるものにスプレーで直接ふきかけてください。

Q2. 食品に使用しても大丈夫ですか?

 食品にはご使用になれません。

Q3. 食器や調理器具に使用しても大丈夫ですか?

問題ありません。気になる場合は水で洗い流してからお使いください。

Q4. 赤ちゃんやペットが使うものに使用しても大丈夫ですか?

問題ありません。気になる場合は水で洗い流してからお使いください。

Q5.閉め切った部屋で使っても大丈夫ですか?

問題ありません。

Q6.内容物を加湿器に入れて使用しても大丈夫ですか?

使用しないでください。

Q7. スイッチやコンセントなどの電気器具に使っても大丈夫ですか?

感電や漏電の恐れがありますので、スイッチ・コンセント等電気器具に直接噴霧しないでください。 

Q8.どのようなニオイがしますか?

ほぼ無臭ですが、わずかな金属臭を感じるかもしれません。

Q9. 革製品や壁紙に使用しても大丈夫ですか?

水に濡れると不具合のあるものや水拭きできないものへの使用はお控えください。素材によっては、変質するおそれがありますので、ご注意ください。

Q10.特殊加工(撥水加工・UV加工など)布製品や、ドライマークの衣類にも使えますか?

使用はお控えください。

Q11.使用を控えた方がいい物や場所などはありますか?

水に濡れると不具合のあるものや水拭きできないものへの使用はお控えください。

マスクについて

Q1. 一般用と医療用の違いは何ですか?

A. 一般用と医療用とパッケージを分けて販売しておりますが、中身は全く同じ商品です。JIS規格(JIS T9001)一般用、医療用両方の審査を通しております。当初、医療用のみを発売することを検討いたしましたが、より多くの方に商品を知っていただけるようまず2種類のパッケージにて発売することにいたしました。JIS規格は一般用・医療用それぞれのパッケージに記載できる内容に詳細な決まりがあります。例えば、一般用パッケージに記載できる花粉や実測値の情報を医療用パッケージに記載することはできません。また、医療用と記載することで、日常での使用ができないとお感じになる方がいらっしゃる可能性を考慮しました。それで、お客様にご希望に合わせてお選びいただけるよう、現状は一般用と医療用の両方のパッケージにて発売しております。

 Q2. 糸のようなものが入っていましたが、これは何ですか?

A. 当社のマスク製造ラインは幾つかございますが、同じラインで5色を切り替えながら生産しておりますので、別カラーのマスク生産時に発生する不織布片や糸くず、またプラスチック片のようなものが時折入り込む場合がございます。異物ではございませんのでご安心ください。

 Q3. 色にムラがありますが不良品ですか?

A. 不良品ではございません。各不織布は,SSSというグレードを使用しています。このように3つの層のPPが高温高圧で絡み合って1枚の不織布が出来上がっている為、どうしても均一な色にならない場合があります。

 Q4. 箱がつぶれているのですが、交換してもらえますか?

A. 原則箱つぶれによる交換や返品はお受付しておりません。より多くのマスクをご使用いただけるよう、郵便の規格でお送りできるサイズの限界まで箱を広げ内容量が入るようにしている商品の特性上、恐縮ですが郵送における外箱の凹みやつぶれは免れないものとなっております。しかしながら、個包装の内袋が破れているものに関しては交換対応させていただきますので、お問い合わせいただけますと幸いです。

 Q5. フィルム内にウイルスが混入することはありますか?

A. パイオニアマスクは、表面に抗菌剤による抗ウイルスコーティング処理を行い、その後UVによる滅菌、高温消毒と2重の滅菌・消毒処理を行なっております。それでクリーンルーム内で万全を期して作業しておりますが、万が一ウイルスが混入した場合もフィルムパッケージ内にウイルスや細菌が存在できない仕組みになっております。

 Q6. クリーンルームとは、無菌室ということですか?

A. いいえ、無菌室ではありません。

不織布や繊維原料を加工する過程の性質上,切りくずや糸くず等がクリーンルーム内で発生することは避けられません。クリーンルームを導入することによって,外部からの細菌,カビ類,ゴミの侵入防止となります。また,製造工程から発生するほこりの抑制と製品への混入の防止をいたします。お客様へ高い衛生基準の製品をご提供できるよう努めております。

 Q7. 購入した商品名とパッケージの商品名が異なりますが、同じものですか?

A. 「ブルーシールド VP99」から「パイオニアマスク」に変更した経緯より、旧型のパッケージにて商品をお届けする場合がございますが、マスクは同じ商品になりますのでご安心ください。

 Q8. パッケージのロゴがホームページのものと異なりますが、御社の商品ですか?

A. 弊社ロゴは最近アップデートされており、3本線からなる旧式の弊社ロゴが表示されたパッケージで商品が届くことがございます。

お支払方法について

お支払方法について

Q. キャンセルした場合どのように返金されますか?

A. 原則、ご返金はご利用になった決済手段に対してご返金処理を行います。例えば、クレジットカードでご購入になった場合は、クレジットカードに対して返金処理が行われます。但し、コンビニ決済にて既にお支払済みの場合に限り個別に銀行振込での返金処理をさせていただきます。

Q. コンビニ決済を選択し、支払いを忘れていた場合どうなりますか?

A. 支払い期限の10日を過ぎた場合、ご注文をキャンセルさせていただきます。

Q. 利用可能な支払方法を教えてください。

A. 以下の方法での決済をご用意しております。

      • クレジットカード決済(VISA, Mastercard, AMEX, JCB)
      • Apple Pay
      • Google Pay
      • Amazon Pay
      • Shop Pay
      • あと払い(ペイディー)
        • 毎月請求確定分を月末締めで翌月1日に請求書を発行し、3日までにEメール・SMS(ショートメッセージ)にてご案内いたします。
        • 支払方法は、コンビニ払い(コンビニ設置端末)、銀行振込及び口座振替となります。
        • 支払期日は、コンビニ払い及び銀行振込の場合は10日までとなります。口座振替の場合は12日*に引き落しとなります。ただし、1月・5月度は20日*となる場合がございます。
        • 支払方法により、毎月のお支払(請求)毎に手数料が発生いたします。コンビニ払いの場合356円(税込)、銀行振込の場合は振込手数料をお客様にご負担いただきます。口座振替の場合、支払手数料は発生いたしません。
    • 支払方法

      口座振替
      (銀行口座から自動引落とし)

      銀行振込
      支払期日 12日* 10日まで

      支払手数料
      *ご利用回数に関わらず、月一回のみ発生

      0円 金融機関により振込手数料が異なります

      *金融機関休業日の場合は、翌営業日

再入荷通知について

再入荷通知について

Q. 再入荷通知はどのように解除できますか?

A. 届きました再入荷通知メールより解除いただくことができます。以下の手順をご確認ください。

1.まず再入荷通知メールの一番下にあります「Manage your notifications」というリンクをクリックしてください。

2. 次に通知の設定画面が表示されますので、赤枠の「Unsubscribe」というボタンをクリックして個別に解除いただくか、青枠の「Unsubscribe from all」というボタンですべてを解除してください。

 すべてを解除いただきましたら、以後再入荷通知は届きません。

配送について

配送について

Q. 送料はいくらになりますか?

A. 一部地域(北海道、沖縄、及び離島)は配送承っておりません。

Q. 発送にはどれくらい掛かりますか?

A. 通常5営業日以内に発送しております。

Q. 海外に配送してもらえますか?

A. 現在のところ、海外への個人のお客様へのご配送はお断りしております。しかしながら大口のお取引をご希望の法人様でしたら対応可能な場合がございますので、当社ホームページよりお問い合わせいただければ個別にご対応いたします。

{formbuilder:NzQzMTc=}